2011-01-01から1年間の記事一覧

立山散歩そのニ

九月二十三日午前。車のナビに「立山駅」を設定し、北陸自動車道を走る。夫が運転してくれるから、私は助手席で秋の風景をゆっくりと眺める。天気予報どおりの晴れで、北陸地方では珍しい入道雲が浮かぶ。 夫が「立山で、みそきちも雷鳥が見れたらいいなあ」…

立山散歩その一

夫の強い勧めにより、富山県の立山を訪れた。 数年前にふもとの立山市には温泉目的で滞在したことがある(2009年8月1日日記参照)。 当時は、山登りの出で立ちでケーブルカーに乗り込む人々を「がんばるなあ」というような気持ちで見送る気分で過ごしたけれ…

探偵はBARにいる

夫が一人で見に行った映画。「東映映画で久しぶりに面白かった」と満足そうに帰宅。 「お客さんはいつもながら少なかったけど、映画は面白かった」 「バーンノーティス(ケーブルテレビのFOXTVで放映されるアメリカドラマで、ほぼ唯一夫と私が共通して視聴す…

琵琶湖一周散歩第一回

今日は琵琶湖一周散歩の第一回目に出かけてきた。第二回目以降があるのかどうか、本当にあの大きな琵琶湖を一周するのかどうか、については未定であるが、とりあえず第一回目、ということで。 昨夜お布団に入った時に、『明日は琵琶湖に行きたいな』と思った…

皮付きトウモロコシ焼き

トウモロコシの皮をむかずに皮がついたままの状態で焼く、というのを試してみた。 買ってきたトウモロコシそのままでも、全体をざあっと水で洗っても、あるいはしばらく(三十分から二時間程度かな適当)塩水に浸してからでも、ヒゲと芯の付け根を切り落とし…

ゴーヤと豚肉と春雨と梅干しのスープ

広島に住む幼なじみのめいちゃんちでは、この夏ゴーヤが大豊作だったとのことで、立派なゴーヤを送ってきてくれた。とは言っても、実際の収穫作業と発送作業をしてくださったのはめいちゃんのお母さんで、めいちゃんは仕事に行っていた。ゴーヤのお世話を畑…

アスパラ祭り本番

五月七日午後。 新発田産アスパラガスを購入したら、車に乗って自宅を目指す。途中で夫が「何かちゃんとしたものが食べたい。食べたほうがいい」と言うから、小さな中華料理屋さんに立ち寄った記憶があるのだけど、夫はそれは今回とは別のときのことだと言う…

アスパラアイスと母の日プレゼント

五月七日午前。 宿をチェックアウトして、車に乗って、近くの丘の上に行く。広い駐車場に車を置いて、少し歩いて建物に近づく。 まずはアイスを食べよう、と、ジェラートコーナーへ。私はアスパラガスとイチゴ、夫は何にしてたかな、アスパラガスとラムレー…

朝饅頭と月と兎

五月七日朝。 ここの宿の素晴らしいところは、朝起きると部屋の外のところに、新しい茶器セットと新しい沸かしたててのお湯が入ったポットが置いてあるところ。前の日に宿に入ったときに部屋に用意されているポットのお湯は、翌日にはぬるくなっていて、熱い…

アスパラ太巻きと猫の接客

五月六日夜。月岡温泉の宿の帳場に鍵を預けて「食事に出かけてきます」と声をかける。 夕ごはんは、アスパラの太巻きが食べたいな、と思ったから、温泉街のお寿司屋さんへ。こちらのお寿司屋さんは、アスパラ祭りのスタンプラリー加盟店としてスタンプシート…

月岡温泉のお湯と饅頭

五月六日、夕方。阿賀野川ライン舟下りを終えて宿泊予定の月岡温泉に向かう。以前月岡温泉に泊まったときには、旅の一泊目に泊まり、その後東北地方を目指した。今回は先に東北地方を巡ってから最終宿泊地として月岡温泉泊。 前回月岡温泉から東北地方を目指…

水虫物語

ひるあんどんさんの水虫ネタ(「ひみつ」2011年7月29日)を読んで、どうしてもコメントを差し上げたくなり、しかしコメント欄に書いてみたものの、コメントにしてはあまりにも長文に仕上がり、かといって、どこも端折ることができず、コメントとして投稿する…

りゅうきゅう風

九州地方の魚料理で「りゅうきゅう」というものがあるらしい。 スライスしたお刺身を「づけ」にしたもの。 今日のお刺身はアジとフクラギがおいしそうだったからそれを購入。 「づけ」の液は、今回は、以下の方法で作成。 煎り胡麻大さじ二杯をすり鉢でゴリ…

只見川と阿賀野川

五月の旅の記録がまだあともう少し続きがあるのだけれども、なかなか書ききれないでいる。 連続性のある記憶のどの部分をどれくらいの長さで切り取って書こうかなあと迷っているうちに、先日の豪雨があり、五月に私達が旅行した地域が浸水の被害に遭った。只…

小川の辺

夫が一人で見に行った映画「小川の辺(おがわのほとり)」。 夫は「東映で、藤沢周平作品はいろいろと見てきたけれど、今回のこの作品がいちばんできがいいんじゃないかなあ。おもしろかった」と満足そう。 「でも、お客さんは少なかったなあ」 「何人だった…

阿賀野川を下ります

五月六日、夕方。阿賀野川川下り遊覧船に乗船する。お客さんは、わたしたち夫婦ふたりと、もう一組男女のカップルの合計四名。ちゃんとモーターがついた船で壁も屋根も窓もある客船で、定員三十六名くらいではないかな。でもお客さんは四人だから、それぞれ…

川下りのそのまえに

五月六日。夫はコロッケで、わたしは手作りクッキーで、お腹がおちついた状態で、福島県から新潟県へとつながる道をのんびり走る。福島県に滞在中なんども眺めたのは「只見川」という川だったけれど、新潟県で眺める川は「阿賀野川」。 今回の旅の一泊目に滞…

なめこの水煮缶を買う

五月六日。JAのガソリンスタンドでの洗車を終え、今宵逗留予定の新潟県月岡温泉に向かう。行き先をナビに設定したところ、高速道路に乗りましょうと案内してくれるのだけれども、急ぐ旅ではないし、周辺風景をのんびりと眺めながらの移動がよかろう、という…

会津で洗車

五月六日。熱塩温泉をチェックアウトして、会津大仏を見物した後、ガソリンスタンドで洗車をしよう、と決める。ガソリンの給油は、西山温泉を出たあとに行ったのだが、ガソリンの料金が、自宅周辺(当時140円代前半)よりも約十円以上高いのは、そういう相場…

プラセボと会津大仏

五月六日朝。宿の食事は朝八時から大広間で。本館の大広間とは別の別館の大広間にて。 朝風呂も、朝岩盤浴もせず、起床後部屋で豆乳を入れた紅茶を飲んでから、広間に行く。 そうそう。豆乳といえば、旅行中持ち歩いている紙パック入りの200ml入り豆乳を、車…

夜の岩盤浴

五月五日夜。食事を終えて、少しして、もう一度チャコールバーデンに行く。夫は「今日はもういい」と言うから、わたし一人で。チャコールバーデンの利用時間は、夜九時まで。 夕方チャコールバーデンを利用したときにも、人が少ないなあ、と思ったけれど。夜…

あんこの春巻き

大餅包小餅。 Dà bǐng bāo xiǎo bǐng 「台湾ベジごはん」の本に載っているレシピを少し変更して作成。 本来のレシピ材料 サラダ油(揚げ油) 餃子の皮 6枚 あんこ 市販のもの(水気の少ないもの) 春巻きの皮(大) 4枚 今回作成に用いた材料 サラダ油 あん…

五行オイスター炒め

蠔油炒五行骰粒。Háoyóu chǎo wǔháng tóu lì 「台湾ベジごはん」の本に載っているレシピにて夕ごはん。 材料(四人前) サラダ油、大さじ1 ニンジン、1本(レシピは二分の一本) 生しいたけ、6枚(レシピは4枚だが、2枚だけ残したくないので) 厚揚、1丁 枝…

銀杏(ぎんなん)ときゅうりの焼きそば

炒白果翡翠麺。Chǎo báiguǒ fěicuì miàn 「台湾ベジごはん」という本に載っているレシピに沿って作る。 材料(二人前) 焼きそば、レシピには一人前(一玉)と書いてあるが、二玉買ってきてあるので二玉とも使用。 サラダ油、約大さじ1 ショウガ、薄切り7〜8…

手塚治虫のブッダ─赤い砂漠よ! 美しく─

夫が一人で観に行った映画。 夫は、先々週の休日に「映画を見に行ってくる」と言って出かけたものの、上映時間を調べたつもりの時間に合わせて到着したら、見ようと思ってた映画「これでいいのだ」がすでに終盤の時間帯で、それなら、この回の上映が終わった…

義弟からの胡麻豆腐

義弟(妹の夫)が、わたしの好物である高野山の胡麻豆腐を送ってきてくれた。詳しくはまた旅の番外編にて書くつもりだが、今回は、胡麻豆腐の食べ方の記録。 まずは、定番の食べ方、そのままわさび醤油でいただく。胡麻も好きだがムニョムニョ食品が好きなわ…

熱塩温泉夕ごはん

五月五日。熱塩温泉での夕食が始まる。こちらの宿には、前々日に西山温泉に泊まったときに電話をかけて、予約の確認と同時に、食事に関するリクエストの連絡をお願いした。前日には、宿の方から、わたしの携帯に電話をかけてきて、「にんにく、ネギ、タマネ…

熱塩温泉チャコールバーデン

五月五日、喜多方から熱塩温泉に向かい、午後二時過ぎに宿に到着。この宿には、以前(六年か七年くらい前)福島に旅行に来たときに、通りすがりに思いついて宿泊したことがある。というわけで、二度目の宿泊。 今回は、自宅にいるときにインターネットのホー…

喜多方で田楽と佐世保バーガー

五月五日。会津若松の薬局で漢方薬を入手してから、夫の運転で出発。今日の逗留地は、福島県熱塩温泉。チェックインの午後二時までの時間をゆっくりと移動に使う。暑くもなく寒くもなく、日差しは眩しいほどの明るさで、桜が咲いているところもあれば、葉桜…

甘酒ゼリー

お正月に実家の母が分けてくれた広島の酒粕が、あともう少しだけ残っていたのを、甘酒にした。 甘酒、といっても、酒粕を水に入れて加熱して溶かしただけのものなので、そのままでは甘くない。 飲むときにカップに砂糖を入れて、そこに温かい甘くない甘酒を…